みなさん、こんにちは〜♪
本当にどんどん気温が下がってきて
秋ってこんなに寒かったかしら?
と改めて北海道の寒さに驚いている
岡田紫央里です。
私は、この間
年9月19日(土)・20日(日)
北広島市の札幌ゴルフ倶楽部・輪厚コースにて行われた
『
ANA オープン 』に行ってきました!
人生で初めてゴルフ場に行った私は
あの、静かな空気が澄んでいる感じに
とってもうきうきしました♪
みなさん、2015年度 ANAオープンと聞くと
石川遼選手優勝のニュースを見た方も居ると思います♪
あの感動の場面に私は
立ち会えたのです\(^O^)/
(かなり遠くからですが。)
さてさて、私達は
このイベントで何をしていたのかと言いますと
先着250名の方に無料で
・ふっくりんこをつかった鮭おにぎり
(北海道新幹線の、パッケージ!!)
・きたゆきもちを使用したきなこあん大福
・ウエットティッシュ
・パンフレットが入った紙袋を配布するという内容でした♪♪
(わあ〜なんとも贅沢♪)
お隣のブースでは
てっぽう汁が、配布されていて
おにぎりと合わせてみなさん昼食をとっていました♪
(こちらは、てっぽう汁に並んでいる方々。)
デザートの大福までついて、、、
素晴らしい組み合わせですよね♪
(じゃーん!新幹線のパッケージはレアですよ〜!)
250名の方に整理券を配布するのですが
本当にすぐに
無くなってしまって。。。
一回目にもらうことが出来なかった方が、
二回目の整理券配布に30分程前から並んで
下さっていたりと、、、
並んで下さった方々本当にありがとうございました。
一日目、途中で雨が降ってきたり
お天気も優れない感じだったのですが
二日目はお天気も快晴に!
そしてそして!
優勝した石川遼選手に
北海道知事賞
北海道米
『ゆめぴりか300kg』、
『きたゆきもち100kg』が贈られました♪
300kgと100kgという数字に
会場内で『
おぉ〜!』『
え〜?!』
といった声がたくさん聞こえてきました!
確かに、ゆめぴりか300kg、、、
想像が出来ないですよね♪笑
表彰の際、私もANAのCAさんと並んで
居たのですが
石川遼選手がボードを貰った時に
何度も何度もボードを
見返していたのが印象的でした♪
そこに、目を向けて興味を示してくれていて
とても嬉しかったです(¨̮ )/
これからも北海道米をもりもり食べて
頑張ってほしいなと思っています♪
関係者のみなさん、
二日間、本当にありがとうございました!!
ありがとうございます!就任して間もないのにもかかわらず、お祝いのメッセージを頂いてとても嬉しいです!
いまや日本食は世界中で大ブームで佐藤香南私たちが2018年度ミス北海道米です。佐藤さん、お誕生日おめでとうございます。
留学の経験を活かしたい、とのことですが、訪日される外国人の皆さまにも、北海道米のおいしさを伝えていただければ有難いですいわさき としひろ私たちが2018年度ミス北海道米です。Re: 頑張ってください!taniさん、はじめまして!
コメントありがとうございます(*^^*)
これからこの3人で力を合わせて頑張ってまいりますので、
北海道米とわたしたちミス北海道米への応援をよミス北海道米私たちが2018年度ミス北海道米です。Re: タイトルなしミッチーさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます!
去年はイベントにお越しいただいてありがとうございました(^^)
またもう1年ありますので、またどこかでお会ミス北海道米私たちが2018年度ミス北海道米です。Re: タイトルなしななりんさん、こんにちは★
コメントありがとうございます(*^^*)
年度が変わってメンバーも新しくなり、
自分がミス北海道米に就任した時のことを思い出します(^^)
盛さんミス北海道米私たちが2018年度ミス北海道米です。Re: タイトルなしいわさきさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(*^^*)
こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
いわさきさんもお体を大切に、お互い元気に頑張りましょうねミス北海道米私たちが2018年度ミス北海道米です。頑張ってください!これからのお三方のご活躍を楽しみにしております!tani☆5年間ありがとうございました☆盛 彩奈さん、5年間お疲れ様でした。貴重な経験ができてよかったです。
初めて任期延長になり、北海道米を全国に知ってもられて貢献度は大きいです。3年間ありがとうございました!岡田紫央里さん、3年間お疲れ様でした。貴重な経験ができてよかったです。
北海道米を全国に知ってもられて貢献度は大きいです。私たちが2018年度ミス北海道米です。渡邊汐里さんは継続されるとの事で
嬉しく思います。
昨年の夏、南富良野町で行われたイベント(ご当地グルメグランプリ)でお逢いした時は
爽やかな表情をしていましたよミッチー