皆さんこんにちは。
大山望です☆
今年は、お盆を過ぎても夏日の日があってまだ夏を楽しむ事ができていますね♪
先日とても暑かったので海に行ってきましたよ*
8月25日に「
えべつ農業まつり」に参加させて頂きました。
地元農畜産物の展示や販売、飲食コーナーやステージイベントも盛りだくさんの
プログラムが用意されていました。
私は、お米と日本酒の販売のお手伝いをブースでさせて頂きました。

販売していたお米は、

江別産「ほしのゆめ」100%の「
瑞穂のしずく」

江別市「
野幌ほたる米クラブ」が生産した「
おぼろづき」です。
こちらのおぼろづきはイエス!クリーン米です。
イエス!クリーンとは「北のクリーン農産物表示制度」のことで、クリーン
栽培技術を導入し定められた要件を満たしたクリーン農産物にマークの表示が
許されているんです。
2品種とも大変好評で多くの方にお求め頂きました♪
お米は、稲刈りをして乾燥・選別して精米し、やっと白いお米になりますが
JA道央江別の乾燥調整施設の乾燥方式は、籾殻を乾燥材として使っているため
余計なエネルギーを使わない環境にやさしいエコな方式ですので、
自然乾燥に近いお米の仕上がりは、お米のおいしさを更に引き立てているんです♪
また、この日は江別の酒米「
彗星」で作られた「
瑞穂のしずく」という
日本酒の販売も行っていました。
地元の酒米を使っているということで、こちらも好評でしたよ(^O^)
ステージイベントも様々なプログラムがあったんですが、私はクイズ大会で
お手伝いをさせて頂きました!
農産物に関するクイズもあり、へぇ~!そうなんだ~!!と勉強になる事も
あって、お子さんから大人の方まで多くの方にクイズに参加して頂きました。
イベント当日は、天気も良くかなり気温も上がった夏のような気候でした。
多くの方が会場を訪れ、私自身もお話ができたり皆様が楽しんでいる様子を見る事ができ
とても楽しかったです!!

まだ暑い日もあるかと思いますが、季節の変わり目ですので皆様体調には
お気をつけ下さい☆
会場を訪れてくれた皆様、関係者の皆様ありがとうございました(*^_^*)
大山望でした☆
ありがとうございます!就任して間もないのにもかかわらず、お祝いのメッセージを頂いてとても嬉しいです!
いまや日本食は世界中で大ブームで佐藤香南私たちが2018年度ミス北海道米です。佐藤さん、お誕生日おめでとうございます。
留学の経験を活かしたい、とのことですが、訪日される外国人の皆さまにも、北海道米のおいしさを伝えていただければ有難いですいわさき としひろ私たちが2018年度ミス北海道米です。Re: 頑張ってください!taniさん、はじめまして!
コメントありがとうございます(*^^*)
これからこの3人で力を合わせて頑張ってまいりますので、
北海道米とわたしたちミス北海道米への応援をよミス北海道米私たちが2018年度ミス北海道米です。Re: タイトルなしミッチーさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます!
去年はイベントにお越しいただいてありがとうございました(^^)
またもう1年ありますので、またどこかでお会ミス北海道米私たちが2018年度ミス北海道米です。Re: タイトルなしななりんさん、こんにちは★
コメントありがとうございます(*^^*)
年度が変わってメンバーも新しくなり、
自分がミス北海道米に就任した時のことを思い出します(^^)
盛さんミス北海道米私たちが2018年度ミス北海道米です。Re: タイトルなしいわさきさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(*^^*)
こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
いわさきさんもお体を大切に、お互い元気に頑張りましょうねミス北海道米私たちが2018年度ミス北海道米です。頑張ってください!これからのお三方のご活躍を楽しみにしております!tani☆5年間ありがとうございました☆盛 彩奈さん、5年間お疲れ様でした。貴重な経験ができてよかったです。
初めて任期延長になり、北海道米を全国に知ってもられて貢献度は大きいです。3年間ありがとうございました!岡田紫央里さん、3年間お疲れ様でした。貴重な経験ができてよかったです。
北海道米を全国に知ってもられて貢献度は大きいです。私たちが2018年度ミス北海道米です。渡邊汐里さんは継続されるとの事で
嬉しく思います。
昨年の夏、南富良野町で行われたイベント(ご当地グルメグランプリ)でお逢いした時は
爽やかな表情をしていましたよミッチー