こんにちは☆☆
大山望です。
もうすぐ本州は梅雨が始りますね・・・雨が続くと気分もどんよりしますが、
元気に過ごしましょうね!!
28日の土曜日に、勇崎香奈ちゃんと「
STVラジオ小学生田植え体験ツアー」に
参加してきました。
私達の他にもSTVラジオのパーソナリティーの方々
*9時です!リクエストプラザ 室田 智美 さん
*牧とのりおのスーパースクランブル 吉川 典雄 さん
も一緒にツアーに参加されていました。
今回は、おととしもイベントを行った岩見沢市北村での田植え体験です。
天候は、週間予報から土日は雨が降りそう、と心配されていましたが、
北村に着いて、田植え開始!となった時にはものすごく快晴で、
寒いどころか、むしろ暑かったです・・・笑。
晴れ女・晴れ男の皆さんが多かったのかな☆皆さん日頃の行いが良いみたい♪
そんな大山も、自称・晴れ女です!!

どうでしょうか~??この写真からもお分かりになると思いますが、
とても天気が良いです。
田植えが始まると、皆さん真剣でありつつも楽しそうに田植えをしていました。

お子さんは、コツをつかむのが早くてどんどん上達して、進むのが早かったです。
そして田植えにはつきもの?笑。
転んで、どろんこになりながらも一生懸命田植えをしていましたよ。
お父さん・お母さん達もそんな子供たちを見守りつつ一緒に田植えを行っていました♪

田植えでいい汗をかいた後は、昼食ターイム。
みんな大好きカレーライス★海老フライものった豪華なカレーです。
デザートも用意されていて、大満足なお昼ご飯でした。
お腹一杯になった後、子供たちにはちょっとした運動イベント。

玉転がし競争です。
2チームに分かれてのチーム戦で、みんな「がんばれ~!!」とチームメイトを応援して
いい勝負が繰り広げられました。
他にも川柳コンテストもあり、各賞に素敵な商品が用意されており、
その中には岩見沢で作られた「
情熱米」も(*^。^*)当たった方喜んでました~♪
とっても盛り上がったイベントを終えた後、
石狩のパールライス工場に移動。
お米についてもっと知ってもらおう、ということで皆さんと工場見学へ。
大人の方はもちろん、お子さん達も真剣に見学していて、
お米のクイズに答えたり、中には学んだ事をしっかりメモしている子も★えらーい
私達ミス北海道米が担当している「
北海道おこめロード」
この日は勇崎香奈ちゃんが担当してくれました★
田植え中は、日差しも強く体調の心配もありましたが、
けが人・体調不良もなく、無事田植え体験ツアーを終える事ができました。
皆さんが一生懸命植えた苗が、秋にはどんな風に成長してくれているか、
今からとっても楽しみですね。
参加してくださった、お子さん・親御さん・室田さん・吉川さん・看護師さんや
スタッフの皆さん、お疲れさまでした(*^_^*)
みんなとってもいい思い出ができたんじゃないかな♪と思います。
大山望でした(^v^)
ありがとうございます!就任して間もないのにもかかわらず、お祝いのメッセージを頂いてとても嬉しいです!
いまや日本食は世界中で大ブームで佐藤香南私たちが2018年度ミス北海道米です。佐藤さん、お誕生日おめでとうございます。
留学の経験を活かしたい、とのことですが、訪日される外国人の皆さまにも、北海道米のおいしさを伝えていただければ有難いですいわさき としひろ私たちが2018年度ミス北海道米です。Re: 頑張ってください!taniさん、はじめまして!
コメントありがとうございます(*^^*)
これからこの3人で力を合わせて頑張ってまいりますので、
北海道米とわたしたちミス北海道米への応援をよミス北海道米私たちが2018年度ミス北海道米です。Re: タイトルなしミッチーさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます!
去年はイベントにお越しいただいてありがとうございました(^^)
またもう1年ありますので、またどこかでお会ミス北海道米私たちが2018年度ミス北海道米です。Re: タイトルなしななりんさん、こんにちは★
コメントありがとうございます(*^^*)
年度が変わってメンバーも新しくなり、
自分がミス北海道米に就任した時のことを思い出します(^^)
盛さんミス北海道米私たちが2018年度ミス北海道米です。Re: タイトルなしいわさきさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(*^^*)
こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
いわさきさんもお体を大切に、お互い元気に頑張りましょうねミス北海道米私たちが2018年度ミス北海道米です。頑張ってください!これからのお三方のご活躍を楽しみにしております!tani☆5年間ありがとうございました☆盛 彩奈さん、5年間お疲れ様でした。貴重な経験ができてよかったです。
初めて任期延長になり、北海道米を全国に知ってもられて貢献度は大きいです。3年間ありがとうございました!岡田紫央里さん、3年間お疲れ様でした。貴重な経験ができてよかったです。
北海道米を全国に知ってもられて貢献度は大きいです。私たちが2018年度ミス北海道米です。渡邊汐里さんは継続されるとの事で
嬉しく思います。
昨年の夏、南富良野町で行われたイベント(ご当地グルメグランプリ)でお逢いした時は
爽やかな表情をしていましたよミッチー